pratiques théoriques

NON RIDERE, NON LUGERE, NEQUE DETESTARI, SED INTELLIGERE

Wednesday, November 30, 2011

上手な叱り方

›
学生をうまく叱るのは難しいと感じておられる先生方は多いだろう。   コールドプレイ、演奏を中断してタンバリンを振っていたファンに「やめてほしい」と注意 シネマトゥデイ  11月28日(月)10時36分配信 拡大写...
Tuesday, November 29, 2011

12/3 ワークショップ 哲学と大学 II

›
ワークショップ「哲学と大学 II」 プラトンの学園アカデメイア以来、哲学は、それを支える〈制度〉 という問題を抱えています。 社会におけるさまざまな価値や規範が現われ、問われ、 抗争する場が制度だとするならば、大学もまたそうした場であり、 〈知を愛する〉(フィロソフィア)...

“清武の乱”から学ぶ、討ち死にしない上司へのケンカの売り方

›
週プレNews より一部抜粋。しかし、このタイトルにはいささかの誇張がある。以下の文章は、決して上手な「ケンカの売り方」などではないだろう。 *** 『大人力検定』『オトナの怒り方』などの著書があるコラムニストの石原壮一郎氏は、「今回の清武さんの怒り方は、大人として賢明で...

12/3 DELEUZE et GUATTARI : d’un mille et unième plateau

›
DELEUZE   et   GUATTARI  : d’un mille  et  unième plateau  3 décembre 2011, ENS, 45 rue d'Ulm, salle Histoire Nous lirons Guatta...

12/13 CHAOSMOSE une lecture collective

›
CHAOSMOSE une lecture collective organisée par Pascale Criton     à Mains d'Oeuvres 1, rue Charles Garnier 93400 Sai...
Monday, November 28, 2011

12/18 レヴィナス哲学とユダヤ思想

›
何人かの友人・知人が発表されます。興味深い会になると思います。お近くの方はどうぞお出かけください。hf エマニュエル・レヴィナス『全体性と無限』刊行 50 周年記念シンポジウム 「レヴィナス哲学とユダヤ思想」 2011 年 12 月 18 日(日)於京都大学...
Sunday, November 27, 2011

The Compilation of Knowledge in the Middle Ages

›
COLOQUIO ANUAL DE LA FIDEM 2012 COLLOQUE ANNUEL DE LA FIDEM 2012 FIDEM ANNUAL MEETING 2012 La compilación del saber en la Edad Media ...

朝ドラ『カーネーション』主題歌に違和感持たれる理由を解説

›
朝ドラ『カーネーション』主題歌に違和感持たれる理由を解説 NEWS ポストセブン  11月27日(日)16時5分配信 NHK朝ドラ「カーネーション」の、椎名林檎のボーカルが凝っている。ちょっとかすれたような高い声と裏声とを微妙に使い分け、大正から昭和にかけての時 ...
Friday, November 25, 2011

11/26-27 第62回西日本哲学会

›
第 62 回大会が、明日・明後日、 2011 年 11 月 26 日(土) 27 日(日) 九州大学芸術工学部(福岡市大橋) において開催されます。

密葬知らされず…志の輔「最後までダンディズム」

›
密葬知らされず…志の輔「最後までダンディズム」 デイリースポーツ  11月24日(木)7時12分配信 拡大写真 涙をこらえるかのように見上げ立川談志師匠の思い出を語る立川志の輔=東京・千代田区の内幸町ホール(撮影・...

11/27 立川談志さんの追悼番組を『情熱大陸』が緊急放送

›
立川談志さんの追悼番組を『情熱大陸』が緊急放送 オリコン  11月25日(金)7時0分配信 拡大写真 立川談志さんの追悼番組を『情熱大陸』(MBS・TBS系)が緊急決定 今月21日、喉頭がんのため他界した落語家...
Thursday, November 24, 2011

映画『MIDORI-KO』公開!

›
以下、とある紹介文から一部抜粋。 ■「声のはじまり」/忘れっぽい天使 ------------------------------ ------------------------------ ---------- ...
Wednesday, November 23, 2011

談志家族会見

›
立川談志さん、余命宣告されていた 長男長女が緊急会見 オリコン  11月23日(水)23時0分配信 拡大写真 (写真:ORICON STYLE) 落語家・立川談志さんの訃報を受け、談志さんの長...

落語家の立川談志さん死去…75歳

›
<訃報>落語家の立川談志さん死去、75歳 毎日新聞  11月23日(水)15時53分配信 拡大写真 立川談志さん=名古屋市中村区のミッドランドスクエアで2007年3月16日、鮫島弘樹撮影 カリスマ的人気を誇った...
Tuesday, November 22, 2011

CFP: Powers of the False Symposium

›
Powers of the False Symposium Institut Francais & Cine Lumiere, London, UK May 25 th -26 th 2012 (dates to be confirmed) CALL...
Thursday, November 17, 2011

Simone Weil

›
Domenico CANCIANI LE COURAGE DE PENSER. Simone Weil entre mystique et ...
Wednesday, November 16, 2011

éd. L'Harmattan Avis de parution Novembre 2011

›
 Philosophie     Avis de parution    ...
Tuesday, November 15, 2011

監督の仕事

›
昔から言い続けているのだが、大学教員の仕事と、事務職員の仕事とを混同すべきではない。 これは、仕事の優劣といった問題ではない。 プロのサッカー選手に、ピッチでのパフォーマンスより、裏方さんの仕事を手伝ってあげることのほうが重要だなどと言うだろうか。昔、「ホペイロ」について語...
Sunday, November 13, 2011

第二のSUKIYAKI

›
まあ、哲学が難しいのは、「言葉」で戦っていかないといけないというところにあるわけだけど…。  和辻に「日本語と哲学の問題」という論文がある。哲学を何語でするかというのはどうでもいい問題ではない。  ただ外国語で哲学すればいいという問題ではないのは確かだとして、だから日...
Saturday, November 12, 2011

フランス哲学と「科学」の思考~構造主義・数学・医学・エピステモロジー

›
フランス哲学と「科学」の思考~構造主義・数学・医学・エピステモロジー イベント | 12:40 ●開催概要 2011年11月20日(日)14時~17時30分(13時30分開場) 青山学院大学 青山キャンパス(渋谷区渋谷4-4-25)総研ビル(1...
‹
›
Home
View web version

My Profile

My photo
View my complete profile
Powered by Blogger.