pratiques théoriques
NON RIDERE, NON LUGERE, NEQUE DETESTARI, SED INTELLIGERE
Sunday, February 18, 2018
自由な空間を守るために
›
立て看・吉田寮問題をめぐる動きについて、 私も微力ながら告知に協力させていただきます。 私たちを取り巻く、息苦しい閉塞状況に対して、小さくても声をあげ続けていかなければいけないと思っています。 署名運動に賛同いただける方はぜひよろしくお願いします。 https://si...
Thursday, February 15, 2018
【クリップ】奨学金「延滞者数」が多い大学 ワースト10
›
奨学金「延滞者数」が多い大学 ワースト10 2/14(水) 16:00配信 受験シーズンいよいよ本番。受験生は、春からの学生生活への希望に胸を膨らませ、入試に臨む。だが、その試練を乗り越えて入学した新入生の約半数が、卒業時におよそ300万円もの“借金”...
Tuesday, January 23, 2018
授業というもの
›
今日は試験であった。試験監督から戻ると、研究室の扉にポストイットが貼ってあった。私の授業を受けていたある学生からであった。 単位がすべてではない。大学教育にとって当たり前のことが、経済効率至上主義の前に崩れていく。 履修者数の少ない授業は削減、はかなり当たり前になっ...
Sunday, January 21, 2018
2018年1月中旬
›
2018年1月中旬(1月11~20日) 達成目標 ①H氏論文へのコメント(1月4日(木)) ② 某大学論書評2000字(1月7日(日)) ...
Thursday, January 11, 2018
2018年1月上旬
›
2018年1月上旬(1月1~10日) 達成目標 ⓪フーリエに関する発表(タイトル12月末➡発表2018年3月末) 1月4日とりあえず送る。 ...
Thursday, January 04, 2018
Colloque « Fourier ! Fourier ! Deux journées avec Charles Fourier » (27-28 mars 2018)
›
Colloque « Fourier ! Fourier ! Deux journées avec Charles Fourier » le 27 mars 2018, 10h-16h50 et le 28 mars 2018, 10h-17h30 Salle de conf...
3/27 フーリエ研究集会@一橋大学
›
シャルル・フーリエ研究集会 2018 年 3 月 27 日(火)10 時~16 時 50 分、28 日(水)10 時~17 時 30 分 場所:一橋大学西キャンパス附属図書館会議室(東京都国立市) 主催:科学研究費(基盤(C))「『産業の新世界』の校訂翻訳」(研究代表者:福...
Monday, January 01, 2018
2017年12月下旬
›
2017年12月中旬(12月11~20日) 達成目標 ① 某大学論書評2000字(12月16日(土)) ②H氏論文へのコメント(12月18日(月)) ③ 某ウェブ企画校正 (12月20日(水)) ④ 連載=博論(12月24日(日))...
2017-2018年度の業績
›
今年もよろしくお願い致します。本当にいろいろありますね。本当に。でも、明るくポジティヴに生きていければと思っております。 *** 研究課題は次の三つに分かれる。 A.ベルクソンを中心とするフランス近現代思想研究、 B.結婚の形而上学とその脱構築、 C.哲学と大学 ...
Thursday, December 21, 2017
2017年12月中旬
›
2017年12月中旬(12月11~20日) 達成目標 ① 某雑誌査読 (12月14日(木)) なんとか18日に終了…。 ② 某大学論書評2000字(12月16日(土)) ③H氏論文へのコメント(12月18日(月)) ④ 某...
‹
›
Home
View web version