Sunday, July 26, 2015

8/2 WS《愛のかたちはいつも同じ?―古代から現代を照らしだす―》@九州産業大学


WS:愛のかたちはいつも同じ?―古代から現代を照らしだす―

日時:2015年8月2日(日)

場所:九州産業大学 2号館 2W603教室

入場無料・申し込み不要

プログラム:

13:30-15:00 近藤智彦(北海道大学):古代ギリシア・ローマの哲学における愛(エロース)―プラトニック・ラブから夫婦愛へ?―

愛の究極を誠実な夫婦の絆に見る考え方は、ムソニウス・ルフスやプルタルコスらローマ帝政期の哲学者によって説かれています。しかし古代ギリシア以来の哲学において、これは伝統的な考え方というわけではありませんでした。何しろ哲学者の元祖ソクラテスは、少年愛の達人としてプラト
ンによって描かれていたのですから。プラトンからローマ帝政期まで、愛(エロース)をめぐる哲学の一筋縄ではいかない変遷を辿ってみましょう。

15:00-15:30 休憩(コーヒーブレイク)

15:30-17:00 藤村安芸子(駿河台大学):古代日本における愛と結婚―異類婚姻譚を手がかりとして―

『崖の上のポニョ』は、現代的な新しい異類婚姻譚です。この物語の中で宗介は「お魚のポニョも好き。」と宣言します。一方『古事記』では、ホヲリはトヨタマビメの ”本来の姿 ”を見て逃げ出します。ホヲリは宗介と比べて愛が足りないのでしょうか。異類婚姻譚を手がかりとして、古代日本における愛と結婚について考えていきたいと思います。

17:00-18:00 全体討議

Monday, July 20, 2015

7月下旬

ようやく回復基調になってきました。あと少し。。

7月下旬(7月21日~30日)

達成目標
①ドゥルーズの共同体論バージョンアップ60-80枚@s(月初)
②連載7月分(月末)
③ベルクソンとリクール論文(月末)
④結婚論文(月末)


予定と実際

本務校15週目(月・火は1週遅れ)
7月20日(月)2限:講義(結婚の西洋哲学史#14:ヘーゲル)、3限:講義(芸術の哲学#14:音楽①バッハ)、4限:DVD上映会(グールド)、5限:ゼミ生指導

7月21日(火)午前:重要書類、3限:大学院講義#14(納富信留『ソフィストとは誰か』を読む②第2章・第3章)→4限~5限:重要書類、時々学生指導

7月22日(水)2限:3年ゼミ#15(結婚論関係テクストを読む)、3限:2年ゼミ#15(パスカル『パンセ抄』⑤)、4限:教授会

7月23日(木)2限:卒論ゼミ#15、3限:授業準備、4限:講義(古代ギリシア哲学#15:アリストテレス②)→DVD上映会(「100分de名著 プラトン『饗宴』」③第4回まで→納富信留『プラトン』読書会②)

7月24日(金)非常勤@S大 2限:講義(結婚の西洋哲学史#15:ヘーゲル②)、昼休み:DVD上映会(『結婚しない』第9回②)、3限:2限のMP整理、4限:講義(フランス現代思想史#15:ドゥルーズ②)

7月27日(月)2限:講義(結婚の西洋哲学史#15:ヘーゲル②)、3限:講義(芸術の哲学#15:音楽②グールド)、4限:DVD上映会(グールド②)

7月28日(火)昼休み:ゼミ生指導+学生対応、3限:大学院講義#15(納富信留『ソフィストとは誰か』を読む③第3章)→4限~5限:明日の準備

7月29日(水)補講日 昼休み:学部再編関連会議、3限:準備、4限:納富先生を囲む会

7月30日(木)試験@本務校→採点開始

7月31日(金)試験@非常勤→講習準備

8月1日(土)更新講習→発表準備(しかし、もう体が持たない。。)

8月2日(日)合同ゼミ第25回



7月中旬 連載(7月分)

7月末 ベルクソンとリクール25枚@h

8月上旬 合同ゼミ

8月中旬 連載(8月分)

②デリダ翻訳ゲラ校正(8月25日まで)デリダ大学論翻訳
①「哲学を讃えて」
②「哲学という学問分野のアンチノミー」
③「さまざまなポピュラリティ──法哲学への権利について」
④「誰が哲学を恐れるのか」

8月末→9月末 結婚の脱構築50枚@n
 第1巻:プラトンのエロス論
 第2巻:カントのセクシュアリティ論
 第3巻:結婚の脱構築

9月末(草稿)→11月末(第1稿)→1月上旬(完成稿)
 大学改革論=デリダ『哲学の権利』読解論文25枚=10000字@n

11月14日 結婚論シンポ(結婚と人格?)@t

2016年

3月末 フランス現代哲学における共同体論(実践編)50~80枚@s
12月初旬 某シンポ@n

Tuesday, July 14, 2015

7/17 合同ゼミin佐賀 《恋愛・結婚を哲学する!》



7月中旬

体調が依然完治せず、教育活動だけでせいいっぱいの状況です。すべての研究活動が滞っています。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。


7月中旬(7月11日~20日)

達成目標
①ドゥルーズの共同体論バージョンアップ60-80枚@s(月初)
②連載7月分(月末)
③ベルクソンとリクール論文(月末)
④結婚論文(月末)


予定と実際

本務校14週目(月・火・金は1週遅れ→金は今週の補講で追いつく)
7月13日(月)2限:講義(結婚の西洋哲学史#13:プリント一斉点検→試験の説明→ルソー④)、3限:講義(芸術の哲学#13:試験の説明→ダンス③ピナ・バウシュ、フォーサイス)、4限:DVD上映会(ピナ・バウシュ『カフェ・ミュラー』&インタビュー)、朝から夕方まで五月雨式に学生対応。

7月14日(火)午前:体力回復に努める、昼休み:学生対応1人、3限:大学院講義#13(急きょ変更:納富信留『ソフィストとは誰か』を読む①)→4限~5限:金曜日の準備

7月15日(水)2限:3年ゼミ#14(結婚論関係テクストを読む)、3限:2年ゼミ#14(パスカル『パンセ抄』④)

7月16日(木)2限:卒論ゼミ#14、3限:授業準備、4限:講義(古代ギリシア哲学#14:アリストテレス①)→DVD上映会(『100分de名著 プラトン『饗宴』』③第3回まで→納富信留『プラトン』読書会①)

7月17日(金)非常勤@S大 2限:講義(結婚の西洋哲学史#13:カント②)、昼休み:DVD上映会(『結婚しない』第7回②→第8回)、3限:2限のMP整理、4限:講義(フランス現代思想史#13:特別企画:フランス哲学vsドイツ哲学)、5時~:合同ゼミin佐賀

7月18日(土)非常勤補講@S大 2限:講義(結婚の西洋哲学史#14:カント③→ヘーゲル)、昼休み:DVD上映会(『結婚しない』第8回②→第9回)、3限:2限のMP整理、4限:講義(フランス現代思想史#14:ドゥルーズ)


7月末 ベルクソンとリクール25枚@h

7月中旬 連載(7月分)

8月上旬 合同ゼミ

8月中旬 連載(8月分)

②デリダ翻訳ゲラ校正(8月25日まで)デリダ大学論翻訳
①「哲学を讃えて」
②「哲学という学問分野のアンチノミー」
③「さまざまなポピュラリティ──法哲学への権利について」
④「誰が哲学を恐れるのか」

8月末→9月末 結婚の脱構築50枚@n
 第1巻:プラトンのエロス論
 第2巻:カントのセクシュアリティ論
 第3巻:結婚の脱構築

9月末(草稿)→11月末(第1稿)→1月上旬(完成稿)
 大学改革論=デリダ『哲学の権利』読解論文25枚=10000字@n

11月末 結婚論シンポ(結婚と人格?)@t

2016年

3月末 フランス現代哲学における共同体論(実践編)50~80枚@s
12月初旬 某シンポ@n

Thursday, July 02, 2015

7月上旬

体調が完全に悪化し、すべての研究活動が滞っています。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。


7月上旬(7月1日~10日)

達成目標
①ドゥルーズの共同体論バージョンアップ60-80枚@s(月初)
②連載7月分(月末)
③ベルクソンとリクール論文(月末)
④結婚論文(月末)


予定と実際

本務校12週目(月・火・金は1週遅れ)
7月1日(水)2限:3年ゼミ#12(結婚論関係テクストを読む)、3限:2年ゼミ#12(パスカル『パンセ抄』②)新規学生iさん参加

7月2日(木)2限:卒論ゼミ#12、3限:授業準備、4限:講義(古代ギリシア哲学#12:プラトン②)→DVD上映会(『100分de名著 オイディプス王』第4回(部分)→『100分de名著 プラトン『饗宴』』第1回~第2回途中まで)

7月3日(金)非常勤@S大 2限:講義(結婚の西洋哲学史#11:ルソー③エミール)、昼休み:DVD上映会(『結婚しない』第6回②→第7回)、3限:2限のMP整理、4限:講義(フランス現代思想史#11:ラカン②)

本務校13週目(月・火・金は1週遅れ)
7月6日(月)2限:講義(結婚の西洋哲学史#12:ルソー③新エロイーズ)、3限:講義(芸術の哲学#12:プリント一斉点検→ダンス②)、4限:DVD上映会(フォーサイス『From a classical position』)、朝から夕方まで五月雨式に学生対応。

7月7日(火)午前:体力回復に努める、昼休み:学生対応数人、3限:大学院講義#12(ルソー『エミール』を読む⑦第3編①)→4限~5限:学生対応数人、来年度シンポ打ち合わせ、学生対応

7月8日(水)2限:3年ゼミ#13(結婚論関係テクストを読む)、3限:2年ゼミ#13(パスカル『パンセ抄』③)

7月9日(木)2限:卒論ゼミ#13、3限:授業準備、4限:講義(古代ギリシア哲学#13:プラトン③)→DVD上映会(『100分de名著 オイディプス王』第4回→『100分de名著 プラトン『饗宴』』②第2回途中~第3回途中まで→読書会の提案)

7月10日(金)非常勤@S大 2限:講義(結婚の西洋哲学史#12:ルソー④→カント)、昼休み:DVD上映会(『結婚しない』第7回②→第8回①)、3限:2限のMP整理、4限:講義(フランス現代思想史#12:ラカン③)


6月中旬 連載(6月分)

7月末 ベルクソンとリクール25枚@h

7月中旬 連載(7月分)

8月上旬 合同ゼミ

8月中旬 連載(8月分)

②デリダ翻訳ゲラ校正(8月25日まで)デリダ大学論翻訳
①「哲学を讃えて」
②「哲学という学問分野のアンチノミー」
③「さまざまなポピュラリティ──法哲学への権利について」
④「誰が哲学を恐れるのか」

8月末→9月末 結婚の脱構築50枚@n
 第1巻:プラトンのエロス論
 第2巻:カントのセクシュアリティ論
 第3巻:結婚の脱構築

9月末(草稿)→11月末(第1稿)→1月上旬(完成稿)
 大学改革論=デリダ『哲学の権利』読解論文25枚=10000字@n

11月末 結婚論シンポ(結婚と人格?)@t

2016年

3月末 フランス現代哲学における共同体論(実践編)50~80枚@s
12月初旬 某シンポ@n