Saturday, July 16, 2016

2016年7月中旬

7月中旬(7月11日~20日)

達成目標
12シンポ序文(すぐ)
②某ベルクソン論集序言&コラム(すぐ)
③連載(すぐ)
『反「大学改革」論』デリダ論・完成原稿(すぐ)
⑤某学会別の論文査読
⑥7月15日(金)合同ゼミin佐賀大篇
⑦7月23日(土)レチフ・ド・ラ・ブルトンヌをめぐるワークショップ@エラスムス
⑧某学会仏語論文査読(7月25日まで)
⑨某学会WS要約(7月25日)


予定と実際

本務校第13週F大S大第14週


7月11日(月) MP完成(月3)➡3限:全学講義(結婚の西洋哲学史・後編#13:フロイト)➡論集イベント関連打ち合わせ

7月12日(火) MP完成(火2・火5・火4)➡2限:全学開講教養科目(芸術の哲学#13写真③➡音楽①)➡F大へ➡4限:全学開講教養科目(結婚の西洋哲学史・前編#14カント②)➡5限:全学開講教養科目(結婚の西洋哲学史・前編#14カント②)

7月13日(水) 2限:3年ゼミ(図書館で1973年の新聞調査)➡3限:2年ゼミ(図書館で引き続き調査➡レチフその⑬第7話)

7月14日(木) 2限:卒論ゼミ#13➡4限:学部共通講義(西洋哲学史・近代篇#13:スピノザ⑤➡ライプニッツ①)➡6限:上映会なし➡翌日の合同ゼミ&講義準備

7月15日(金) S大2限:学部講義(結婚の西洋哲学史・前編#14:カントの結婚論③からルソーへ)➡昼休み・3限:上映会なし(発表&講義準備)➡4限:学部講義=合同ゼミin佐賀・第一部(後藤正英先生と二人会):20世紀を生きた二人の女性哲学者(結婚の西洋哲学史・後編#11:ボーヴォワール②)➡5限:学部講義振替(結婚の西洋哲学史・後編#12)合同ゼミin佐賀・第二部:わたしたちをしばるもの

7月16日(土) S大補講・3限:学部講義(結婚の西洋哲学史・後編#13:買春論争)➡4限:学部講義(結婚の西洋哲学史・後編#14:ボーヴォワール③からドゥルーズへ)

7月17日(日) MP整理7つ完成(月3・火2・火4・火5・金4・土3・土4)➡残るは木4・金2


本務校第14週F大S大第15週


7月18日(月) 3限:全学講義(結婚の西洋哲学史・後編#14:ボーヴォワール)

7月19日(火) 2限:全学開講教養科目(芸術の哲学#14音楽②)➡F大へ➡4限:全学開講教養科目(結婚の西洋哲学史・前編#15ルソー)➡5限:全学開講教養科目(結婚の西洋哲学史・前編#15ルソー)➡DVD上映会

7月20日(水) 2限:3年ゼミ(1973年と現代の愛・性・家族)➡3限:2年ゼミ(レチフその⑭第8話)

7月21日(木) 2限:卒論ゼミ#14➡4限:学部共通講義(西洋哲学史・近代篇#14:ライプニッツ②)➡6限:上映会(『ダントン』④➡ルノワール『ラ・マルセイエーズ』①)

7月22日(金) S大2限:学部講義(結婚の西洋哲学史・前編#15:ルソーの結婚論)➡昼休み・3限:MP整理(金2)➡4限:学部講義(結婚の西洋哲学史・後編#15:ドゥルーズ②)➡上京

7月23日(土) エラスムス#4・#5・#6

7月24日(日) 帰福

本務校第15週

7月25日(月) 3限:全学講義(結婚の西洋哲学史・後編#15:ボーヴォワール②)➡某査読

7月26日(火) 2限:全学開講教養科目(芸術の哲学#15音楽③)

7月27日(水) 2限:3年ゼミ(1973年と現代の愛・性・家族②)➡3限:2年ゼミ(レチフその⑮第9話)

7月28日(木) 2限:卒論ゼミ#15➡4限:学部共通講義(西洋哲学史・近代篇#15:イギリス経験論:ロック、バークリ、ヒューム)➡6限:上映会(ルノワール『ラ・マルセイエーズ』②)

7月29日(金) 連載
7月30日(土) コラム
7月31日(日) 合同ゼミ


⑩西哲シンポ(8月予稿➡12月初旬シンポ原稿)
⑪共同体論・実践編(8月中旬)
⑫ベルクソン・シンポ(11月18日)
⑬某翻訳(毎月少しずつ➡2年後)

9月2日 刊行記念イベント名古屋篇@紀伊国屋書店・名古屋本店
10月22日(土) レチフ・ワークショップ@仏文学会
11月10—13日:ベルクソン国際シンポジウム(PBJ2016)
11月18日(金) 刊行記念イベント新潟篇@新潟大
12月3日(土) シンポジウム「ハイデガーとベルクソン」(西山達也+藤田尚志)@西日本哲学会
12月10日(土) 刊行記念イベント東京篇その2@UTCP

No comments: