Sunday, October 26, 2008

近刊など

まずはSAB(Société des Amis de Bergson)のサイトがようやく(本当にようやく…)立ち上がりました。トップページ右上にあるのはベルクソニアンには見慣れた図。ブラジルでアルノーと会ったとき、この「発見」にとても満足していたっけ。サイトはまだ立ち上がっただけですが、それでも喜ばしいことではあります。実りあるベルクソン研究の中核基地として機能してほしいなと願っています。

それから今回のパリ滞在で約一年ぶりに自分の中の新刊・近刊情報を更新できたので、友人・知人の本を幾つかご紹介。

・Guillaume Sibertin-Blanc, Philosophie politique (XIXe-XXe siècle), PUF, coll. "Licence", septembre 2008, 248p.
ギヨームはドゥルーズの政治哲学について博論を書いた優秀な元ノルマリアン。政治哲学の概説本という装いのもとに、実際にはけっこう野心的な国家論。

・Aliocha Wald Lasowski, Pensées pour le nouveau siècle, éd. Fayard, septembre 2008, 567p.
アレックスは元々ヌーデルマン系の華やかな世界が向いていたので、今回のインタヴュー集はまさに彼の本領発揮といったところ。ヌーデルマンがやってるvendredis de philosophieのアシスタントをしばらくやってたので、そこで知己を得たのでしょう。アルーシュ(ラカン派の)、バディウ、カッサン、カスー=ノゲス、ドゥギー、デコンブ、ドゥティエンヌ、フロランス・デュポン(渋いね、ラチニストを選ぶなんて。たしか私はメデイア関係で彼女を読んだ)、パスカル・アンジェル、ゴーシェ、グリッサン、ゴドゥリエ、マルスラ・イアキュブ(マニグリエの奥さん)、フランソワ・ジュリアン、ブリュノ・ラトゥール、マシュレ、マリオン、ナンシー、ネグリ、ポンタリス、ランシエール、レイノーなどなど。今のフランス現代思想を広く知りたい若手にお勧めです(特に日本であまり知られていない人のをよく読むように)。その意味でこの手のインタヴュー集は貴重。

・ Luc Peterschmitt, "Le programme « baconien » des chimistes de la Royal Society, Methodos, vol. 8 (2008) : Chimie et mécanisme à l'âge classique.
リュックはバークレイを中心とする近世科学史の若手研究者。この雑誌Methodosはリール大学のもので、たしか3号くらいからオンライン化されました。彼は最近出版された科学史系の本の一章も書いていたけれど、その題名を残念ながら思い出せません。

No comments: