66. 『愛・性・家族の哲学』誕生秘話『愛・性・家族の哲学』刊行記念キックオフトークイベント≪愛・性・家族を哲学する≫(宮野真生子先生(福岡大学)とともに)(2016年5月1日(日)14:30-16:30、天神MMTビル6階 TKP株式会社ルームD)(その他①、2016-2017年度)
67. 愛・性・家族と国家・市民社会『愛・性・家族の哲学』刊行記念第2弾トークセッション≪ボク/ワタシたちをつなぐもの 愛・性・家族のポリティクス≫(王寺賢太先生(京都大学人文科学研究所)、森川輝一先生(京都大学大学院法学研究科)、宮野真生子先生(福岡大学)とともに)(2016年5月13日(金)18:30-20:30、京都大学生協ルネ1Fイベントコーナー)(その他②、2016-2017年度)
68. 後衛の位置から――シェアと家族を考える
『愛・性・家族の哲学』刊行記念第3弾トークイベント≪なにがぼくらをつなぐのか? 「シェア」から愛・性・家族を考える≫(久保田裕之先生(日本大学)、宮野真生子先生(福岡大学)とともに)(2016年5月27日(金)19:00-21:00、神楽坂モノガタリ)(その他③、2016-2017年度)
『愛・性・家族の哲学』刊行記念第3弾トークイベント≪なにがぼくらをつなぐのか? 「シェア」から愛・性・家族を考える≫(久保田裕之先生(日本大学)、宮野真生子先生(福岡大学)とともに)(2016年5月27日(金)19:00-21:00、神楽坂モノガタリ)(その他③、2016-2017年度)
69. 性的身体と自己決定について
『愛・性・家族の哲学』刊行記念イベント第4弾公開シンポジウム≪性的身体と自己決定――『愛・性・家族の哲学』をめぐって≫(古賀徹(九州大学)、佐藤岳詩(熊本大学)、蔵田伸雄(北海道大学)、宮野真生子(福岡大学)とともに)(2016年6月18日(土)13:30-17:00、北海道大学・文系共同講義棟1階1番教室(軍艦講堂文1)(その他④、2016-2017年度)
70. Deleuze, n... sexes et le sujet larvaire
Erasmus Mundus Europhilosophie - Journée d'études "Genre et philosophie - le sujet universel à l'épreuve de la différence des sexes" patronné par l’institut des recherches philosophiques de Lyon et le département de philosophie de Hosei Université, organisé par Thierry Hoquet (l’Université de Lyon 3) et Shin Abiko (Hosei Université). Avec Marie-Frédérique Pellegrin (Univ. Lyon 3), Kazuyuki Hara (Univ. Tokyo), Thierry Hoquet (Univ. Lyon 3) et Nao Sawada (Univ. Rikkyo). Date :lundi 6 juin, 2016 / Heures : 18h00―22h00 / Lieu :la salle de conférence 5, au 25e étage de la Tour Boissonade de Hosei Université (Ichigaya Campus) (口頭発表①、2016-2017年度)
71. フーリエの魔
『愛・性・家族の哲学』刊行記念第5弾トークショー≪愛のぶっとんだ思想史≫(近藤智彦先生(北海道大学)、宮野真生子先生(福岡大学)とともに)(2016年6月19日(日)14:00-15:30、紀伊国屋書店札幌本店1階インナーガーデン)(その他⑤、2016-2017年度)
72. 聖愛と俗愛の哲学への誘い(趣旨説明)『愛・性・家族の哲学』刊行記念シンポジウム≪聖愛と俗愛――西欧思想は愛と結婚をどう考えてきたのか≫(永嶋哲也先生(福岡歯科大学)、佐藤啓介先生(南山大学)、津田謙治先生(西南学院大学)、小笠原史樹先生(福岡大学)、宮野真生子先生(福岡大学)とともに)(2016年7月9日(土)13:00-17:00、西南学院大学(東キャンパス)西南コミュニティセンター)(その他⑥、2016-2017年度)
73. ベルクソンとラヴェッソン――山内翔太氏の発表へのコメント
日仏哲学会ワークショップ≪ベルクソン的二元論を再考する≫
(杉山直樹先生(学習院大学)、米田翼さん(大阪大学)、上野修先生(大阪大学)、持地秀紀さん(上智大学)、納富信留先生(東京大学)、山内翔太さん(京都大学)とともに)
74. 愛なし?性なし?家族なし?を哲学する
75. 18世紀フランス文学における結婚の形而上学とその脱構築――レチフの場合(ルソーとサドの間で)
日本フランス語フランス文学会2016年度秋季大会
ワークショップ5《レチフ・ド・ラ・ブルトンヌを読む――記憶・系譜・道徳》
(森本淳生先生(京都大学人文科学研究所)、辻川慶子先生(白百合女子大学)とともに)
(2016年10月23日(土)13:00-15:00@東北大・文科系総合講義棟202)(口頭発表①、2016-2017年度)
PBJ第8回国際シンポジウム≪『物質と記憶』を診断する――ベルクソンと脳・時間・記憶の諸問題≫第一日〈時間と形而上学〉セッション1
(司会:安孫子信先生(法政大学)、
発表者1:カミーユ・リキエ先生(パリ・カトリック学院)、
発表者2:村山達也先生(東北大学)とともに)
(2016年11月10日(木)13:00-15:00@法政大学・市谷キャンパス・ボアソナードタワー26階スカイホール)(その他⑨、2016-2017年度)
77. ベルクソンの未来――『物質と記憶』における場所の論理・超図式論・憑在論
PBJ第8回国際シンポジウム≪『物質と記憶』を診断する――ベルクソンと脳・時間・記憶の諸問題≫第三日〈記憶と未来〉セッション2
(司会:檜垣立哉先生(大阪大学)、発表者1:マイケル・R・ケリー先生(サンディエゴ大学)、
特定質問者:村山達也先生(東北大学)とともに)(2016年11月13日(日)15:20-17:20@大阪大学・吹田キャンパス・人間科学部本館5階51教室)(発表②、2016-2017年度)
『愛・性・家族の哲学』刊行記念イベント第9弾
第23回 新潟哲学思想セミナー(NiiPhiS)
《家族の「きずな」を哲学する――私たちをつなぐものはどこにある?》
(司会・発表者2:宮﨑裕助先生(新潟大学)、発表者1:阿部ふく子先生(新潟大学)、
発表者4:宮野真生子先生(福岡大学)発表者5:大島梨沙先生(新潟大学)、とともに)
(2016年11月18日(金)16:30-20:00@新潟大学・五十嵐キャンパス・総合教育研究棟 D棟大会議室)(口頭発表③、2016-2017年度)
(司会:筒井晴香先生(東京大学)、発表者1:隠岐さやか先生(名古屋大学)、
発表者2:重田園江先生(明治大学)、コメンテーター1:宮野真生子(福岡大学)とともに)
(2016年12月9日(金)18:00-21:00@東大UTCP・東京大学駒場キャンパス16号館4階コラボレーションルーム1)(その他⑩、2016-2017年度)
81. 家族の時間――是枝裕和における分人主義的モチーフ
(伊藤徹先生(京都工芸繊維大学)・平子友長先生(一橋大学名誉教授)
・澤田美恵子先生(京都工芸繊維大学)らとともに)
(2017年2月17日(金)@国立台湾大学)(口頭発表⑤、2016-2017年度)
|
No comments:
Post a Comment