Tuesday, December 25, 2007

クリスマス・プレゼント

パリを去る前日、友人ヴァイオリニストjvがオペラ・コミックでのゲネプロに招待してくれた。フレンチ・オペラの救世主ガーディナーの指揮で、ChabrierのL'étoile。演奏は少し硬かったかもしれないけれど、素人の私にそんなことが気になるはずもない。通常のオペラ・ブッファより繊細なタッチの音楽にのせた馬鹿馬鹿しくも大胆不敵なリブレットに、みんな大喝采。ちょっと早いクリスマス・プレゼントだった。

"Malgré toutes les qualités que j'ai évoquées, L'Etoile reste pour beaucoup à redécouvrir.

C'est qu'en effet le public français du XXe siècle s'est éloigné de sa tradition musicale pour se tourner principalement ves les répertoires italien et allemand. C'est l'une des bizarreries de l'évolution du goût moderne. On peut l'expliquer en partie par le fait que l'internationalisation des pratiques rend le répertoire français, et singulièrement comique ou bouffe, plus difficile à appréhender.

Pourtant, je pense que nous vivons aujourd'hui un moment historique et je suis heureux d'avoir la chance d'y participer. C'est un grand plaisir artistique de renouer avec ce répertoire mais aussi avec ce théâtre, où l'on sent battre l'âme de la musique française." Sir John Eliot Gardiner

On pourrait dire la même chose à propos de la philosophie française du XIXe et du début du XXe siècle. Husserl et Heidegger sont un Rossini et un Wagner en philosophie. Pourtant, je pense que nous vivons aujourd'hui un moment historique et je suis heureux d'avoir la chance d'y participer...

今夏来、彼と私の軽くて熱い議論の主題だったからだろうか。一昨日、友人vcがラルースの彼のコレクションから「結婚の形而上学とその脱構築」のポピュラー・バージョンを出さないかと提案してくれた。poisson d'avrilじゃないのと軽口を叩きつつ、もちろん承諾。軽い本になるけれど、書きたい主題なので。二年後に出す予定。これもクリスマス・プレゼントかな。

2 comments:

Anonymous said...

音楽ネタなので首をつっこみます。

うらやましい。
シャブリエは現在ほとんど残っていませんね。『田園組曲Suite pastorale』とそのもとになったピアノ曲あるいはBourrée fantasque ぐらいでしょうか。僕も『星』というのは初めて知りました。
ガーディナーととりわけミンコウスキがこのあたりを精力的に復活上演していて、ようやくここ10年ほどでフランス人自身も自分の国のレパートリーを再発見しているというのが実情です。

『結婚の形而上学』楽しみにしてます。

hf said...

『星』、ネットで探してみたところ、やはりガーディナーが振った、リヨンのものがCD化されているようです。

また、12月22日にFrance Musiqueで生中継されてました。もう少し早くお伝えしていればよかったですね。申し訳ありません。

イギリス人がフランス人に自国のレパートリーを再発見させているあたり、哲学・思想研究分野でも、などと夢想しています。