例年同様、本年度の研究も、1)ベルクソンを中心とする近現代フランス哲学研究を軸に、2)哲学と大学、3)愛・性・家族の形而上学とその脱構築について進められた。
単著が1つ(日本語)、共著が3つ(日本語2つ・英語1つ)、論文が3つ(英語2つ、日本語1つ)、翻訳が1つ(仏語⇒日本語)。
口頭発表が7つ(すべて単独。日本語2つ、フランス語3つ、英語2つ)。
出版物:著作・論文・翻訳
01. 藤田尚志『ベルクソン 反時代的哲学』、勁草書房、2022年6月1日。
『フランス哲学・思想研究』第27号、2022年09月、3-20頁。シンポジウム依頼論文。
04. 檜垣立哉・平井靖史・平賀裕貴・藤田尚志・米田翼『ベルクソン思想の現在』、書肆侃侃房、2022年12月23日。
05. 平芳幸浩編『現代の皮膚感覚をさぐる――言語、表象、身体』、春風社、2023年3月23日。共著、担当部分:第1章「かゆみの哲学断章――哲学的触覚論のゆくえ」。
06. Yasushi Hirai (ed.), Bergson's Scientific Metaphysics: Matter and Memory Today, London: Bloomsbury Publishing.5月刊行予定
07. アンリ・ベルクソン『1903‐1904年度コレージュ・ド・フランス講義 記憶理論の歴史』(平井靖史・天野恵美里・岡嶋隆佑・木山裕登との共訳)、書肆心水より夏ごろ刊行予定?
発表
01. On Panoramic Memory: Analytic and Bergsonian Perspectives
International Workshop "Remembering: Analytic and Bergsonian Perspectives 2" (Sunday 2 October 2022, Seminar Room A701, Fukuoka University / Zoom)(口頭発表①、2022-2023年度)
02. フーリエ的思考と結婚の脱構築——ベルクソン、ドゥルーズを参照しつつ
セッション「フーリエ研究の現在」@社会思想史学会:福島知己さん、清水雄大さん、金山準さん、篠原洋治さん(世話人)とともに。 (2022年10月16日(日)10:00-12:00 @専修大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)第3会場(スタジオ202))(口頭発表②、2022-2023年度)
03. On Expressive Personality. Analytic and Bergsonian Approaches
Project Bergson in Japan 2022: Analytic and Bergsonian Perspectives Day 2 with Emmanuel Picavet and Tatsuya Murayama (chair)(2022年11月4日(金)21:00-23:00 (JST) @ZOOM)(口頭発表③、2022-2023年度)
04. 感覚を計測するとはどういうことか?――カント、フェヒナー、ベルクソン
PBJ(Project Bergson in Japan)主催ワークショップ「精神物理学の起源と展望:フェヒナー、ベルクソン、そして…」 、登壇者:福元圭太先生(九州大学)・本吉勇先生(東京大学)、司会:平井靖史さんとともに (2023年1月7日(土)14:00-16:30 @福岡大学七隈キャンパスA棟A701教室+オンライン配信あり)(口頭発表④、2022-2023年度)
05. Déconstruire - Les revies de Rétif de la Bretonne
Colloque international "Les Revies - de Rétif de la Bretonne" co-organisé avec Atsuo Morimoto et Keiko Tsujikawa(2023年2月22-23日(金)21:00-23:00 (JST) @ZOOM)(口頭発表⑤、2022-2023年度)
06. Bergson et Heidegger I: deux voies de l’organologie (autour de l’être vivant)
Séminaire de recherche international "Bergson extrême-orientable : Actualité des études japonaises" dans le cadre de l’IRN CNRS « Un chapitre dans l’histoire globale de la philosophie. Nouvelles perspectives sur le bergsonisme » (Organisation : Caterina Zanfi) (Lundi 13 mars 2023, 11h-13h, Salle Pasteur (et Zoom))(口頭発表⑥、2022-2023年度)07. Bergson et Heidegger II: deux voies de l’éthique originelle (autour de l’appel)
Séminaire de recherche international "Bergson extrême-orientable : Actualité des études japonaises" dans le cadre de l’IRN CNRS « Un chapitre dans l’histoire globale de la philosophie. Nouvelles perspectives sur le bergsonisme » (Organisation : Caterina Zanfi) (Jeudi 16 mars 2023, 16h-18h, Salle Pasteur (et Zoom))(口頭発表⑦、2022-2023年度)
No comments:
Post a Comment